松島のグルメで、牡蠣は養殖もおこなわれ、松島特産で外せない食材です。
松島の牡蠣を、ランチならどう味わうか?
牡蠣が大好きなヘビーな方なら、食べ放題はおすすめです。
お勧めの食べ放題の2か所を紹介します。
毎年の牡蠣祭りは、本当に盛況で地域の名物イベントになっています。
Contents
松島で牡蠣ならお魚市場の焼き牡蠣ハウスを現地の写真で紹介!
焼き牡蠣ハウスの、お魚市場の敷地内にあります。
小さなプレハブで、敷地内にテーブルを置いて、外で食する感じですが、牡蠣の食べ放題は建物の中のようですね。
こんな場所です。
御覧のように、お魚市場の真ん前の敷地内です。
焼き牡蠣ハウスの食べ放題の料金やランチメニューは?
焼き牡蠣ハウスでじゃ、何も牡蠣の食べ放題のみのメニューではないんですよ~~
普通のランチもやっています。
私的には、食べ放題よりもこっちのほうに食欲をそそられます。
すごくおいしそうです。
でもでも・・食べ放題の料金ですが、写真の表示のように2200円円です。
この表示は「Bコース」です。
詳しくはこちらになります。
これによると
焼き牡蠣食べ放題コース
中学生以上は大人
Aコース:2700円
*焼き牡蠣食べ放題45分+牡蠣ご飯+牡蠣汁
Bコース:2200円
*焼き牡蠣食べ放題45分
なお、小人は小学生以下で料金は:1000円です
*ただし、牡蠣ご飯と牡蠣汁はなし。
こういう料金設定です。
牡蠣の食べ放題って本当にお得?
よくある食べ放題!
何の料理でもあるような印象がします。
ご飯お替り無料・・とか‥これって言い換えると、ごはん御代わりがタダって言ってるように思いますが。
牡蠣も同じことですが、さて・・皆さん牡蠣の食べ放題って、食べますか?
牡蠣が大好きな方は、おなか一杯食べてみたい・・・そう思います。
でも、私的には、牡蠣だけおなかいっぱいは、ちょっとな~~って思います。
むしろ、上記で紹介した、牡蠣のランチメニューに魅力を感じるのですが。
皆さんはいかがですか?
実は私は、地元の宮城県に住んでるのですが、牡蠣の食べ放題って、行ったことがないのです。
一度は食べてみたい!
そうは思うのですが、何個食べれるかな~~っても思うけど、一度は食べてみたいね。
今度の牡蠣祭りには、チャレンジしてみようかな~~って思います。
カキの食べ放題の他のおすすめ場所(お店)は?
すぐ近くにあるのがこちら。
「MATSU」(まつ)
というお店です。
焼き牡蠣ハウスとの位置関係は、もう本当に目と鼻の先で、100m以内のようにも思えます。(私の感覚です)
こんなお店の外観です。
メニューはこちらです。
表からの外観の写真です。
こちらのメニューと料金は
牡蠣食べ放題:2000円(税別)
です。
ただし、40分です。
焼き牡蠣ハウスは45分です。
なのでこの5分の差は??
違いを出しているんだな~~って思います。
牡蠣の食べ放題だけではなく、いろんなグルメが楽しめそうです。
ただし、やはりカキの専門店のようですから、牡蠣料理になるようです。
とてもおいしそうです。
・・・・・・・・・・
関連記事
松島のグルメやランチのおすすめを、まとめてみました。
私が実際に行ったお店です。
松島のグルメのおすすめは?牡蠣や海鮮や絶景付きのランチまとめ!
行った都度、更新していきます。
・・・・・・・・・
焼き牡蠣ハウスの感想!
松島の地域は、カキの養殖が盛んです。
宮城県の牡蠣というと、松島や志津川湾の、この一帯の地域になるようです。
なので、牡蠣は宮城県の名産になります。
そして松島のグルメ=牡蠣というのは、まさしく定番なわけです。
皆さんはカキはいかがですか?
とてもおいしいので、ぜひ食べてみてください。
私は個人的には、焼き牡蠣もいいのですが、どちらかというと
「カキフライ」
が大好きです。
とてもおいしいです。
ちょっと牡蠣を味見・・そういう場所もたくさんあります。
松島では、牡蠣なら一個から食べられます。
次回はそういう場所を紹介しようと思います。
・・・・・・・・・
関連記事
松島でランチなら、海鮮ならお魚市場がお勧めです。
私が食べた、三色マグロ丼を紹介しました。
松島のグルメで人気のランチならお魚市場の海鮮メニューがお勧め!
松島の景色を展望しながら、ゆったりとした時間を‥
松島カフェお勧めは?展望できるcafeロマンへのアクセスとメニュー!
そういった時間がお望みなら、ここ
「カフェロマン」
は一番のおすすめです。