松島カフェお勧めは?展望できるcafeロマンへのアクセスとメニュー!
松島で、松島らしい景色を展望できる、デートならロマンを感じるカフェ「ロマン」の外観や、周囲の写真を紹介します。
cafeロマンの、メニューも、写真で看板が出ていたので、紹介しようと思います。
カフェロマンへの行き方や、車と徒歩での行き方のアクセス情報にも、ウォッチしてみようと思います。
Contents
松島カフェロマンへの車と徒歩の行き方のアクセス情報は?
お店の外観です。
とてもきれいなお店です。
松島で人気のカフェと言えば、西行戻しの松公園の中にある
「カフェロマン」
が、とても人気のようですね。
私も、西行戻しの松公園は、大好きな場所で何度も写真を撮影に行っているので、たま~~にお世話になるのですが、とても大好きなカフェです。
もっとも、私の場合は写真撮影が目的なので、外から回って撮影が大好きなのでした!
とはいえ・・どこにあって、どんな方法で行くかを紹介します。
松島カフェロマンへのアクセス情報!
以下に紹介しますが、行き方は車の方が多いかと思います。
歩いて、松島海岸駅からの方も、もしかしたらいるかもしれません。
徒歩では、ちょっと登坂になるので、結構きついかと思います。
が・・
車で行くと、結構歩いてる方もいるんだな~~
勿論、そういう方の目的は「西行戻しの松公園」かと思いますが。(お一人で歩いているので(・・・)
こちらは車でのアクセスです。
松島海岸インターチェンジで降りるルートです。
私はいつもここから行きます。
降りて、3㎞弱程なので、すぐですね。
こちらは、仙石線の松島海岸駅からの、徒歩でのルートです・
結構歩いてる方見ます。
が・・前述したように、上りが続くので足に自信のあるかたはいいですが、そうでない方は駅からタクシーという手もあります。
約1.6㎞程度なので、料金的にもさほでないと思います。
西行戻しの松公園を、目指していけば大丈夫です。
車で行く方なら、ナビに
「西行戻しの松公園」
と打ち込んでナビしていただきましょう!!
松島カフェロマンはどんなところ?楽しめる景色とメニューは?
カフェロマンから見える景色・・これがとても大事ですよね~~
デートコースで行くなら、この景色がまずもって、最優先で大事かと!!
松島カフェロマンから見た松島湾の風景写真は?
こんな景色です。
なお・・お断りですが、座った席や角度では違いますし、中からこういう風に見えるわけではないです。
ただ、本写真はカフェロマンの外側通路から、撮影したのでほぼこんな風景が、見えるということで解釈してください。
いずれ、景色は最高かと。
外側通路の真下に見た風景
この間行った、夏の風景写真です。
上の写真と同じような位置関係から見た、風景写真です。(ズームを使っています)
こういう感じに見えます。
松島カフェロマンのメニューは?
さて、メニューですが、お店の前にこんな看板が見えます。
季節によって変わったり、もちろん料金の改定が入れば、この限りではないかと思いますが、参考にはなろうかと思います。
また、季節によっては限定メニューなどもあるようです。
ちなみに
- ブレンドコーヒー:500円
ロマンのタルトタタン:550円
イチジクのパフェ:700円
バタートースト:380円
クロックムッシュ:820円
などなど・・どうやら、ソフトクリームはテイクアウトできるようですね。
・・・・・・・・・
関連記事
松島のカフェをランキングにしてみました。
私が実際に行った感想です。
松島で人気のカフェ巡り!お店のランキングを景色別に写真で紹介!
まだ、数か所で少ないですが、行った都度更新していきます。
参考になればうれしいです。
・・・・・・・・・・・
松島カフェロマンに行った感想!
お店の外観写真です。
お店の外観は、写真のようにすごくきれいです。
このお店は、二階建てになっているのですが、下はフリーでどなたでも、お休みできる場所になっています。
でも、メニューはもちろんありません。
お休みだけです。
二階が、このカフェロマンになっています。
「西行戻しの松公園」
の中にあるので、その景色を満喫しながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
何度も行ってるのですが、なかなか桜の満開には当たりません。
来年こそは・・満開の時期に‥それと紅葉の写真も!
・・・・・・・・・・・
関連記事
西行戻しの松公園内に、カフェロマンはありますが、その桜の時期の写真です。
なかなか満開の時期に会わないんだな~~
夏の西行戻しの松公園の風景です。
西行戻しの松公園の景色(風景)!夏の松の間から見る福浦橋は絶景!
X-T3で撮影してみました。
・・・・・・・・・・
*地図を除いた写真は、すべて私の撮影です。
カメラは富士フィルムとオリンパスが混在です。