松島のデートコースで、昼や夕食を景色や眺望がすばらしいお店でいただくなら、松島佐勘「松庵」の中の和食レストラン、「海音」(うみね)がお勧めです。
場所の位置情報や、アクセスと景色を私が撮影した、写真で紹介します。
一度行ってみたいと思って、実際に行ってランチを食べてきました。
が・・メニューを知らずに行ったので、ちょっと迷ってしまいました。
松島海音の場所(アクセス)を地図で紹介!
松島佐勘「松庵」の和風レストラン
「海音」(うみね)
に行ってきたのですが、とてもいいところでした。
何せ、店内から見る松島の景色は絶景です。
私が行ったときに、カップルの方が一組と、私と同年代の方のグループ(4人ほど)の方がいましたが、とても楽しそうでしたね。
地図は以下のようです。
(グーグルマップより引用)
ほとんど、奥松島です。
すぐ近くに、松島四大観の
「富山観音」
で代表される「麗観」があります。
そしてその先には、嵯峨渓の遊覧船乗り場と、私が一番大好きな
「大高森展望台」(壮観)
があります。
松島海岸駅からは、結構遠いです。
行くなら、もちろん車ですね。
位置情報は、こんなところで。
松島海音のお店の入り口と景色と店内からの眺望の写真
実際に行った時の案内を、写真で紹介します。
実際の風景の方が、現実的ですね。
駐車場の風景です。
海音の入り口の風景です。
案内書きです。
入り口前の当日のメニューです。
この坂を下りていきます。
松島和風レストラン海音の入り口
ここから見た風景です。
海音店内から、見た松島湾の風景写真
店内の風景です。
この天井の風景・・とてもおしゃれで雰囲気がいいですね。
感心しました。
すごく雰囲気のいい場所で驚きました。
なお・・店内の写真や店内から見た、松島湾の風景写真は、店内の係りの方にお断りを入れて、撮影しました。
どうぞ・・そんなお返事で、今時は、レストランの口コミは当たり前になっているので、普通のことなんだと思います。
松島海音のメニューの内容と牛タン定食の料金は?
と、言うことで、さて何食べる?
見たら、懐石料理のような和の海鮮のコースです。
とてもそんな気分に当日はならなかったので、何か他にないですか?
そしたら一品料理で、牛タンがあるので、それにご飯をつけてセットメニューで。
これです。
ちなみにメニューはこちらです。
この牛タン、とても柔らかくておいしかったですよ~~
メニューに一品料理が、字が小さく載っています。
昼も夜も、海鮮の懐石料理がメインのようです。
勿論食事抜きでの、コーヒーとデザートのみで、この景色を楽しみながら、デートコースに‥当然お勧めです。
この景色見たら、感動すること間違いなしですよ~~~
ちなみの牛タン焼きのお値段は
牛タン焼き:1620円(税込み)(税抜き1500円)
白飯ご飯セット:270円(税込み)
セットコーヒー:324円(税込み)
でした~~~
・・・・・・・・・・・
関連記事
松島のおいしいグルメの場所を、私が実際に行った場所を紹介しました。
まだ少ないですが、結構行ってますので、都度更新して紹介できればと思います。
松島のグルメのおすすめは?牡蠣や海鮮や絶景付きのランチまとめ!
車で松島観光なら、困るのが駐車場ですね~~
松島海岸の駐車場で料金上限ありの3か所厳選!瑞巌寺や遊覧船激近!
定額(上限設定あり)の駐車場三か所紹介しました。
・・・・・・・・・・・
松島松庵の海音の感想!
最初は、ここの松島佐勘「松庵」って、どんな所かな~~の疑問で、結構宿泊料金が高いので、どんな所かな~~っていう興味本位でした。
行ってみたら、こういう和風のレストランだったわけです。
実は行く前にHPはチェックしていったので、昼時外して・・コーヒー一杯で・・の予定が、なぜか昼のランチの時間で、では何か・・そうなったわけです。
メニューは、写真でチェックしてくださいね~~
スカスだ・・この風景いかがですか?
この風景見ながら、食事やデートスポットに‥最高ですね。
お値段ちょっと高めですが、この風景が付いてきますから、雰囲気は最高かと!
皆さんもぜひ行ってみてください!
きっと満足しますし、景色のすばらしさに感動すると思います。
・・・・・・・・・・・・・
関連記事
大高森展望台の遊歩道の入り口向かいが、嵯峨渓の遊覧船乗り場になっています。
嵯峨渓の写真を撮影したので紹介しました。
奥松島嵯峨渓の遊覧船巡りの写真紹介!乗り場や景色の絶景度は?
ここ、海音からさほど遠くない位置に、松島四大観の二つがあります。
壮観 松島四大観大高森展望台の景色の写真!奥松島の絶景を堪能!
そのうちの一つが、壮観(大高森展望台)です。
*撮影のカメラは、富士フィルムの
「X-T3」
です。
本記事内の画像は、地図をのぞいてすべて私が現地で撮影しました。