ホテル松島大観荘に行ってきたので、どんな所かシェアしようと思いますが、すごい景色のいいところで驚きました。
ロビーは、大理石調で(本物??)ピッカピッカで光り輝き、眼下の景色は庭園がすごくきれいで、遠くに松島海岸を見下ろして、福浦橋も見えます。
ランチレストランもあって、多くの方がランチにグループで来ていました。
案内のスタッフの方も、活気がみなぎっていて、いいホテルだな~~が、率直な感想です。
Contents
ホテル松島大観荘の場所と電車と車でのアクセスの位置情報は?
国道45号線からの、松島大観荘への入り口の写真です。
アクセスは、JR仙石線の松島海岸駅から、徒歩で1㎞ちょっとになります。
位置関係のマップは以下になります。
でも、現実的には、このきつい坂道を登っていく方はいないかと。
以下に紹介する、送迎バスを利用される方が、現実的です。
車なら、以下になります。
松島海岸インターチェンジが、最寄りのインターになりますが、45号線でも上の写真の入り口を上がっていくことになります。
松島海岸駅からの送迎バスはある?
あります。
時刻表があるのですが、全く心配ないようなインターバルで、バスが運行されています。
こんなバスです。
大観荘の入り口が、発着所のようです。
待機していました。
松島大観荘の玄関やロビー内や眼下の景色を写真で紹介!
豪華で、床も壁も大理石調の壁で、ピッカピッカ!
景色も絶景で、これ最上階のお部屋に宿泊してみたいな~~って、そんな希望が湧いてきます。
すごいきれいなホテルです。
ホテル松島大観荘の外観やロビー内を写真で紹介!
以下のこんなホテル・・そんな印象を感じられれば、宿泊の参考になるかもしれません。
正門です。
とてもきれいです。
もう一枚・・角度を変えて。
ロビー内です。
正面左奥に行くと、下にレストラン風になっていますが、朝食などはここですね‥多分。
こちらも、ピッカピッカ!(向こうが入り口です)
ロビーから外を眺めた写真ですが、ここからの眺めが圧巻です。
こんな風景が眺められます。
ちょっと、ズームアップしたのですが、向こうに福浦橋が見える景色です。
福浦橋は、別名「出会い橋」ともいわれます。
その橋を見ながら、ここに宿泊するのは、とても縁起がいいですね。
・・・・・・・・
お部屋の内容は、以下のリンク先で詳しく紹介されています。
すごいですね。
松島では、私の中ではベスト3以内ですね。
が・・甲乙つけがたいベスト1位~3位です。
じゃらん会員の方大観荘予約はこちら!
楽天会員の方大観荘予約はこちら!
・・・・・・・・
ランチレストランのメニューは?
お昼のランチに訪れる方も、ひっきりなしでしたね~~
グループで、来ている方多かったです。
メニューはこんな感じの看板が。
今の時期はこの内容なんだと思います。
もしかしたら毎月、変化していくんだと思います。
人気があるようです。
ホテル松島大観荘の感想!
ホテルスタッフの方、若い女性が多く、皆さん生き生きしていて、サービスに余念がないようでした。
荷物を運んだり、案内したりの手順がすごく、てきぱきして感心しました。
ロビーでは、この外の風景を写真に収めようと、私のような方が数人いました。
また、ゆったりとくつろいで、時間を過ごしてる方も。
この眼下の風景を見ていたら、そんりゃ~~~時間がゆったり過ぎていくよな~~~なんて、勝手な連想でした。
ここ、松島大観荘は、松島でも1,2,3位当たりの、どこの順番をつけても、そん色ない人気のホテルです。
この景色なら、さもありなん!!
そんな感じの印象です。
とてもきれいなホテルなので、ぜひ宿泊してこの景色を堪能ください!
イチ押しします!!
・・・・・・・・・・・
関連記事
もし車で甥での際は、ぜひこの四大観はいってみてほしいと思います。
もし時間がなければ、そのうちの一か所の推薦ならば
「大高森展望台」(壮観)
に入ってほしいな~~って思います。
写真でも紹介しました。(私の撮影です)
四大観は松島の景色を展望する絶景!アクセスと駐車場や写真まとめ!
松島の観光なら、この「島めぐり遊覧船」がとても人気です。
松島の多くの島を、この遊覧船で刊行してくださいね~~
松島観光島巡り遊覧船の料金やお勧め駐車場や景色の写真のまとめ!
より詳しく知りたい方は、以下のリンク先でお部屋の内容などが紹介されています。
参考までに。
じゃらん会員の方大観荘予約はこちら!
楽天会員の方大観荘予約はこちら!
私は宮城県に住んでいます。
松島ではないですが、でも県内ですから地元のようなものです。
とても景色がいいところで、日本三景で人気の観光地です。
ぜひ一度来てください。
きっと感動しますよ~~~