松島のランチお勧めは牛タン!松島限定メニューで食事は海鮮付き!
松島海岸の、昼食ランチのお勧めは、利休の牛タンです。
松島限定メニューで、驚くことに食事に海鮮の丼が、セットのメニューがあります。
食べてきたので、写真で紹介します。
またお店の場所と、外観写真とメニューや料金(値段)も紹介しようかと・
場所は、松島海岸駅と遊覧船乗り場の中間地点ほど。
マップで紹介します。
とてもおいしかったです。
Contents
牛タンの利休松島店の場所は?駅から徒歩で行ける?
全然近いです。
以下にマップを紹介します。
駅から、ほぼ400mほどの距離です。
松島は日本三景ですが、ほぼ、この松島海岸に観光名所は、集中しています。
勿論、眺望が絶景の松島らしい「松島四大観」など、車で行くおすすめ観光はありますが、電車で行くなら、ここ松島海岸です。
ここは、端から端まで観光しても約2㎞圏内で、完結します。
勿論、レアな場所や、誰も行かないようなところにも行きたい!
そんな方は、その限りではないですが、一般的な有名観光場所なら、そのくらいかと。
松島牛タンの利休のお店の外観写真とメニューや料金は?
松島の海岸通りに、お店があるのですが、外観は以下のようです。
向こう側が、松島海岸駅の方向です。
角度を変えて見ます。
正面から見ると‥
やはり、此処でも行列ができるんだと思います。
待合のため、のベンチが用意されていますね。
利休は、どこに行っても人気です。
仙台駅の3階では、いつ行っても並んでいて、あきらめてしまいます。
利休松島店のメニューやおすすめの松島限定メニューは?
私も、松島限定メニューをお願いして、食べてみたのですが、その前にメニューです。
こんなようです。
こちらは、一般的なメニューです。
そして、こちらが松島の限定メニューです。
そして、私が食べてみたのがこちらになります。
とてもおいしそうです。
お店の外観は、やはり観光地なので、景観重視なのでなかなか新しくはできないのかもしれませんね。
でも、店内はとてもきれいです。(店内なので写真は遠慮いたします)
松島牛タンの利休のおすすめは親方丼付き牛タン松島限定メニュー!
では、私が食べたのはこちらのメニュー!
メニューでは「親方丼定食」となっているようです。
ついているのは
- 1:親方丼
2:牛タン焼き2枚(4切れ)
3:日替わりスープ
4:季節の和菓子
の4品。
この日のスープは「テールスープ」でした。
親方丼定食の写真は?
以下に紹介します。
並べてみた写真です。
こちらが親方丼
こちらが牛タン
こちらがテールスープ
こちらが、季節の和菓子
と、こんなような内容です。
とてもおいしかったです。
で・・お値段は??
で・・表示通り1900円です。
但し消費税別。
消費税込みで「2090円」です。
食べて見たかったので、とてもよかったですよ~~~
・・・・・・・・・・・・
関連記事
車でしか行けない距離にありますが、松島を代表する眺望です。
一度は行ってみてください。
四大観は松島の景色を展望する絶景!アクセスと駐車場や写真まとめ!
カフェも人気です。
私が行った、人気のカフェをレビューしてみました。
松島で人気のカフェ巡り!お店のランキングを景色別に写真で紹介!
松島限定メニューを食べた感想!
世の中の、自粛ムードの中で、観光の方はまばらでした。
海外の方は、ほとんどというか、私は一人も出合いませんでした。
この日歩いたのは、外だけで中に入ったのは、ここの利休だけです。
やはりちょっと、気になるのでマスクをつけて移動しました。
瑞巌寺の臥竜梅が、見頃・・そんな情報がラジオから・・って・・まだかなり早いし~~
多分、開化の情報だったんですね。
聞き間違いだったのかもしれません。
臥竜梅はこちらで紹介しました。
瑞巌寺の臥竜梅の見頃はいつ?開花状況をx-pro3で撮影の写真で紹介!
もう一回行かないと、満開の写真は撮れそうにないです。
今度は、月末に行こうと思います。
・・・・・・・・・・
関連記事
松島のグルメと言えば、カキも人気です。
ランチのおすすめは、牛タンだけではないですよ~~
松島のグルメのおすすめは?牡蠣や海鮮や絶景付きのランチまとめ!
松島で人気の円通院を紹介しました。
松島円通院の紅葉やライトアップや駐車場から御朱印までのまとめ!
秋の紅葉のライトアップは、とても幻想的で人気です!