福浦島の観光に欠かせない観光マップを、現地の案内板の看板で紹介します。
福浦橋を渡って、福浦島に行くと、松島海岸の風光明媚な絶景を、楽しむことができます。
おすすめの場所は、福浦島の先端の見晴らし台。
適度な距離のある、遊歩道もトレッキングコースとしては、おすすめかと。
Contents
福浦島の観光マップの現地の写真は?
福浦橋を渡って、福浦島に着くとこんな看板が立っています。
この看板、福浦島内の数か所にあるようですが、私が撮影したのは弁天堂の近くです。
見ずらいので、真ん中のコアな部分だけを切り取ってみました。
これなら見やすいかと。
私が行ったルートは、前回の記事でも紹介しましたが・・
➀ → ➁ → ➂ → ➃ → ➄
の順番で、そのまんま戻ってきました。
何度か7番の場所にも行ったことがあるのですが、これ全部回ると結構な時間がかかります。
福浦島の観光の目玉は、私が感じるには
➂:弁天堂の休み処の展望台風景
➄:見晴らし台からの松島湾の風景
この二つは、おすすめなので、福浦島に行ったら、ここだけは行ってみてください。
案内マップに沿った現地の観光写真は?
福浦島の観光写真を紹介します。
こんな風景が楽しめます。
もちろん実際は、もっともっと素晴らしい風景です。
福浦橋
向こうに見えるのが、福浦島です。
福浦島の、遊歩道のちょっとした高台から、福浦橋を見下ろしてみました。
案内マップ3番の弁天堂です。
そこの休み処のベンチと、展望台です。
4番の東屋の風景写真です。
先端の見晴らし台の風景です。
こういう高台になるようにやぐらが組まれています。
そこから見た風景です・
と・・こんな風景が楽しめます。
とてもいいところですよ~~~
・・・・・・・・・・・・・
関連記事
福浦島の観光マップと遊歩道の散策した感想などを紹介しました。
とてもいい時間を過ごせそうな、そんな印象です。
福浦橋と、福浦島へのアクセスや観光マップなど、まとめてみました。
福浦橋と福浦島へのアクセスや通行料金は?駐車場情報と写真まとめ!
X-T3で撮影した写真も紹介しました。
・・・・・・・・・・
福浦島の遊歩道散策の感想!
以前、この福浦のこの遊歩道を、半日ほどかけて、全部歩きました。
その時の写真もあるのですが、すべて歩くと結構な距離です。
ここを目的にして、歩く‥遊歩道やトレッキングの目的で行くなら、それもありかと思います。
景色を楽しみながらの散策もまた、とてもいいものだと思います。
通行料金の200円は、その価値からすると、安いと思いますよ~~~
松島の景色は、すごく大好きです。
いろんな景色を、表情を春夏秋冬で見せてくれます。
ぜひ、松島の観光楽しんでください。
・・・・・・・・・・
関連記事
福浦橋の入場料や、赤い橋の意味などについて紹介しました。
福浦橋の写真も張ってみました。
福浦橋のアクセスと入場料(通行料)は有料?赤い橋の意味と観光写真!
福良島の観光マップと、所要時間などを自分で歩いてみた経験で、紹介してみました。
福浦島へのアクセスマップと観光の所要時間は?駐車場お勧め紹介!
散策時間は個人差があるので、参考にとどめてくださいね~~
おすすめの駐車場も紹介しました。
料金は定額です。