松島のおすすめカフェ「ベイランド」は、福浦橋の有料ゲートを兼ねています。
ベイランド内で、福浦橋の入場券(200円)を販売して、その横が有料ゲートになっているので、目印は福浦橋です。
ベイランド内からは、すぐ目の前に福浦橋の赤い橋と、松島海岸の景色が広がって、結構な景色です!
松島のおすすめカフェのベイランドの位置情報とアクセスは?
「cafeベイランド」
の場所は、福浦橋の入り口です。
cafeというよりは、お休みどころの喫茶店・・っていうか、そんな場所に思えました。
福浦橋に行く方や、福浦橋から戻ってきた観光のお客さんが、まずはここで一休み!
そんなイメージかと。
場所の地図というか、マップは以下です。
(グーグルマップより引用)
外観の写真はこんなお店の外観です。
店内に入って、窓際の席に座ると。目の前にこんな景色が広がります。
すぐ目の前が、福浦橋の赤い橋です。
右側には、松島海岸の景色が広がります。(こちらはさほどではないですが・・・)
ベイランドのメニューと料金は?
私は、暑い日だったので、アイスコーヒーを頼んで、いただきました。
料金は確か350円だったと思います。
皆さん、暑いので、アイスコーヒーをはじめ、ソフトクリームなど・・夏の暑い日の定番のメニューを頼んでいたようです。
メニューですが、写真を撮るのを忘れてしまいました~~~
軽食は結構あったのですが、料金はかなりのリーズナブルの印象だけはあります。
アイスコーヒーが350円ですから、
それと、当然ですが、夏と冬ではメニューの内容が違うようです。
全体的に、そのお店の方針で、高めか安めか・・そんな判断だと思いますが、このベイランドは
「やや安め・・」
が私の印象です。
・・・・・・・・・・・
関連記事
松島のカフェを、実際に行ってみた場所を、ランキングにしてみました。
まだ少ないですが、行った都度追記していきます。
松島で人気のカフェ巡り!お店のランキングを景色別に写真で紹介!
参考になると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・
松島のカフェベイランドの感想!
何も頼まずに、お水だけの休憩の方もいました。
それはどうもな~~とも思いますが、福浦橋の入場場所の、有料自動販売機もあります。
私はこの後、福浦橋を歩いて、福浦島にも行きました。
実際に購入した券はこちらです。
「200円」
です。
この橋渡るのに200円??
っていうか、福浦島には観光資源が、結構あるのです。
それはまた、別記事で紹介しますが、そちらも結構いいところです。
景色は最高です。
この赤い橋・・五大堂や、西行戻しの松公園から、カメラのズームで近づけると、とてもきれいに見えます。
勿論、この橋を歩いていると、とても幸せな気分になるんだな~~
皆さんもいかがですか?
・・・・・・・・・・
関連記事
松島で、松島海岸の絶景を眺めながら、展望しながらカフェでゆったりと・・・
カフェでそういう場所をお望みなら、ここがお勧めです。
松島カフェお勧めは?展望できるcafeロマンへのアクセスとメニュー!
こちらはデートコースにもおすすめかと。
海音(うみね)は松島グルメレストランのお勧め!景色とメニュー紹介!
*宮城県に住んでいて、松島が大好きな60代です。
定年したのですが、また呼び戻されて週4~5日働いています。
松島は、宮城県に住んでいて、誇れる絶景の観光地です。
ぜひおいでください・・きっと感動しますよ~~
本ブログが、皆さんの松島観光の、参考になればすごくうれしいです。