松島の人気のカフェ「アルバート」(albert)に行って、コーヒーを味わって、いい時間を過ごしてきました。
アルバートの場所というか、位置情報とアクセスや、メニューや料金と、私の実際に行ったお店の感想を書いてみようと思います。
って・・評価するまでもないですが、皆さん高評価でまとまっています。
その通りでした。
とてもいいカフェ(お店)です。
松島のカフェ「アルバート」の位置情報とアクセスは?
まずは位置情報です。
瑞巌寺からはとても近いですね。
位置的には、瑞巌寺の右斜め上のあたりで、距離的にはとても近いです。
五大堂向かいの道路を入っていっても、すぐです。
ちょっとお休みで、コーヒーでも・・そういう方にはとてもいい場所かと思います。
入口はこんな感じ!
こんな看板というか、標識が出ています。
カフェジローといい、この案内板がすごく独特で、ユニークさ満点に感じます。
お店の外観写真やメニューや料金・営業時間は?
お店の外観写真を紹介します。
こんな外観のお店です。
角度を変えて・・
お店の入り口です。
こんな外観のお店です。
とてもきれいです。
車で行っても駐車場が数台あるので、大丈夫かと。
カフェアルバートのメニューや料金・営業時間は?
松島のカフェ
「アルバート」
のメニューは以下のようです。
ちょっと写真がぼやけて、見えにくいのですが、見えるところだけで判断してください。
ちなみに、コーヒーは
「5種類」
もあります。
どれもオリジナルに感じました。
通常の、ブランドコーヒー(キリマンとか、ブルマンとかモカとか・・ではなくって・・)ではありません。
私が頼んだのは、アメリカンタイプの「仙台ブレンド」
何せ、聞いたことがないコーヒーの名前で、多分お店オリジナルで、ブレンドしてる??
私はそう感じました。
コーヒーの名前が全部・・オリジナルですね・・多分!
って‥実際はこれ!
アメリカンの仙台伊達風・・???・・「仙台ブレンド」です。
値段は「500円」です。
軽食もあるのですが、ジローでナポリタンを食べたので、ここではコーヒーのみで。
営業時間は?
AM10:00 ~ PM5時(10時~17時)(お店の看板より)
までです。
・・・・・・・・・
関連記事
松島のカフェを、私が行ってみた順にランキングしてみました。
松島で人気のカフェ巡り!お店のランキングを景色別に写真で紹介!
勝手なランキングですが、興味のある方にはもしかしたら、参考になるかもしれません。
・・・・・・・・・・
個人的なお店の印象などの感想は?
お店の印象ですが、すごくいいですよ~~
店内はとてもきれいです。
例のごとく、店内の写真は遠慮いたしました。
テーブルは、木目調のとてもきれいです。
しかしたったの3テーブルしかありません。
店内の音楽は
「ジャズ」
です。
私が行った時は「ピアノジャズ」が中心でした。
マスターは(ご主人)、私とほぼ同年代っぽいです。
帰る時のお客さんには、皆さんに一声かけていました。
私にも・・・
とても雰囲気の良い方で、印象的でしたよ~~~
コーヒーの味はサッパリ系・・??かな~~ってあんまし、味はわからないのですが、とてもおいしかったです。
ちょっと不思議な味に感じました。
ぜひ松島行ったら、カフェアルバート、寄ってみてください。
とてもおすすめなカフェです。
・・・・・・・
関連記事
松島の湾内の景色を展望しながら、コーヒーやスィーツを楽しむ・・ならここです。
とてもいい展望を楽しめます。
福浦橋の赤い橋が、とてもきれいに見えます。
松島カフェお勧めは?展望できるcafeロマンへのアクセスとメニュー!
カフェアルバートから、そんなに遠くありません。
松島のカフェおすすめカフェJIROのアクセスとメニューと料金は?
こちらのカフェは、ハワイアン風のブルーの建物が印象的です。
音楽は、ハワイアンやカントリー風です。
とてもきれいなお店でおすすめです。
*こんなお店・・私もやってみたいな~~っても思いました・・余談でした。