松島の、西行戻しの松公園は、春の桜の名所で有名ですが、夏の景色もいいですよ~~
しかし、西行戻しの松公園は、やはり松がりっぱです。
その松の間から、無効に見える福浦橋の赤い(朱色)の橋は、いつ見ても絶景です。
西行戻しの松公園の、夏の風景を写真を撮影してきました。
夏特有の、霞がかった靄で、すっきりしない景色ですが、今の時期はこうですね。
西行戻しの松公園の松の風景は?
西行戻しの松公園の、松は樹齢何年なんでしょうか?
もともとは、この公園の名にもあるように、松が有名なんですよね‥多分。
公園の、云われは読んだのですが、いずれそれはかなり前のお話で、その時代がどうであったかは知る由もありません。
私にとっては、今あるこの風景がすべてかな~~なんて、歴史に思いをはせながら、考えたりします。
こんな松が、何本もたっています。
次の章で、福浦橋を望んだ写真を紹介しますが、とても立派な松です。
西行戻しの松公園から見た福浦橋の絶景!
西行戻しの松公園に行くには、入り口にはこんな看板が立っています。
信号の角です。
駐車場です。
西行戻しの松公園への、見晴らし台への階段。
この写真が大好きです。
写真というよりはこの風景ですね。
立派な松の間に見える、赤い福浦橋は絶景かと!
この風景が私は大好きです。
この風景をもっと近く見るには、松島の五大堂ですね~~~
とてもきれいです。
五大堂の赤い透かし橋や本堂写真!拝観料や所要時間や見どころは?
松島の風景は大好きです。
四季折々の顔を見せてくれます。
・・・・・・・・・・・
関連記事
ここ西行戻しの松公園の、桜の紹介しをしました。
ちょっと・・満開の写真ではないですが、満開のイメージはあるかな~~って思います。
・・・・・・・・・・・・・・
松島の夏の風景に思う感想!
松島の景色の中で、ここ
「西行戻しの松公園」
は大好きな場所です。
桜の季節は、本当に見事です。
中々、この満開の時期に行くことはかないませんが、空振りはしています。
年に数回松島に行って、写真を撮影しているのですが、ただの趣味です。
カメラは、富士フィルムの
「X-T3」
ですが、今年購入しました。
使い方がいまいちなので、基本カメラ任せです。
でも気に入っています。
最近は、いろいろ設定を変えたりして、楽しんでます。
本ブログでは、松島の日本三景の景色を、紹介しながらもしかしたら、観光の手助けになるかな~~と思いブログをたま~~に更新しています。
宮城県在住で地元なので、実際の景色や季節を紹介できればと思っています。
・・・・・・・・・・・・・
関連記事
松島海岸での、駐車場の上限のある場所を、3か所紹介しました。
松島海岸の駐車場で料金上限ありの3か所厳選!瑞巌寺や遊覧船激近!
松島でのグルメ・・ランチならお魚市場を推薦します。
松島のグルメで人気のランチならお魚市場の海鮮メニューがお勧め!
私はしょっちゅうここです。
私が、行った時に食べた海鮮メニューを紹介しました。